海外旅行を安心して楽しむために 旅行外来を受けよう
旅行外来について
当院では、海外旅行に関連した健康相談を行っています。海外旅行には、その旅行先、旅行目的によってさまざまな健康上のリスクを伴うことがあります。基礎疾患によって、注意する点が異なってくることもあります。当院では以下の内容のサービスをご提供します。
1.旅行先・旅行目的による健康相談2.予防接種3.感冒薬・整腸剤・解熱鎮痛剤・マラリア予防薬の処方4.診断書・証明書の発行(日本語もしくは英語)
海外旅行についてのご相談は自費による自由診療となります(初診料5,250円、再診料1,575円、ワクチン接種料・薬代・処方箋料は別途かかります)。長期滞在の場合は、2ヵ月以上前のご相談をお勧めします。
こんなシーンで、こんなリスクがあります
バンコクでエステ・買い物ツアー蚊によって媒介される、デング熱の流行がみられます。屋台の食事による食中毒、A型肝炎にも注意。
シンガポールでグルメツアーデング熱の流行がみられます、蚊刺されに注意。
モルジブの水上コテージに宿泊蚊によって場回される、デング熱やチクングニヤ熱の流行がみられます。ダイビングをされる際は水中動植物との接触に注意。
ペルーのマチュピチュに滞在ツアー黄熱病・マラリアのリスクは少ないですが、高山病に気をつける必要があります。
アフリカのケニアへ、サファリツアーマラリアに感染するリスクがあり、蚊刺されの予防が重要です。旅行期間や内容・宿泊場所によっては、抗マラリア薬の予防内服が勧められます。